スタディサプリ(旧:勉強サプリ)算数の評判(レビュー)

スタディサプリ小学講座

お子様が算数に対して苦手意識を持ち始めて悩んだりされていませんか?
実際に、私自身が算数から数学まで一貫して苦手でしたので、娘には同じ道を進んで欲しくないと思い入会させてスタディサプリ(旧:勉強サプリ)。

今回は【お子様自身のペースで学習できると評判の】スタディサプリ小学講座(旧:勉強サプリ)に入会した後の学習について、実際の各画面のキャプチャを通して、体験した(レビュー)内容と評判をお伝えします。

[insert page=’common-page’ display=’content’]


[btn class=”lightning bg”][/btn]

目次

スタディサプリ(旧:勉強サプリ)算数について

実際にスタディサプリ(旧:勉強サプリ)の算数を娘に受講させて感じた事をまとめてみました。
娘には怪訝な顔をされながら一緒に受けた初めてのオンライン学習サービス。
それは、私自身思いもよらない体験をする事となりました!

超一流講師が教えてくれる!

以前にもお伝えした通り、リクルートが運営するスタディサプリには強いこだわりがあって
スタディサプリ(旧:勉強サプリ)で講義を行う先生は、友達関係などの紹介は一切受け付けていなくて、実力で承認されないと講師にはなれないという決まりがあるそうです。

実際に講義を受けてみると一流と呼ばれる先生の凄さが分かりますよ。
あぁ…自分が小学生の時にこんな先生の授業を受けたら…とついつい考えてしまう事も何度かありました。

スタディサプリ(旧:勉強サプリ)算数は基礎編、応用編それぞれで先生が異なります。

スタディサプリ尾崎正彦先生

基礎レベルの先生である尾崎正彦先生は、算数授業改革・学校改革で教育奨励賞文部科学大臣賞をはじめ数々の賞を受賞した実績を持つ先生です。
文部科学大臣賞を受賞しているだけあって言葉にも安心感が漂います。

[aside type=”normal”]オリエンテーションでの尾崎正彦先生からのメッセージ
答えを求めることだけが算数ではありません。「なぜその答えになるの?」と理由を考えることも大切。問題に出会った時に浮かぶ疑問を大切に思考力も鍛える授業をします。
楽しい算数をみんなと一緒に作っていきます。

「楽しい→答えが出る」
「愉しい→疑問が解決してスッキリする」

これら2つの楽しい(愉しい)を一緒に勉強していきましょう。[/aside]

[kanren postid=”2819″]

スタディサプリ繁田和貴先生

小学生時代に有名進学塾SAPIXで3年連続1位を保ち続け、中学受験では開成、筑駒、慶應、灘、全て合格。15年間で3000人以上の指導経験を持つ応用レベル担当の繁田先生。

オリエンテーションの自己紹介の中で「最初は先生も勉強が好きではなかった、ただ解ける問題が増える毎に楽しくなっていった」と説明するなど経歴をまったく表に出さず、過去の経験を基に話をする姿が非常に好感が持てます。

[aside type=”normal”]オリエンテーションでの繁田和貴先生からのメッセージ
勉強は能力の差より、やり方の差の方が非常に大きいと思います。本当に納得がいったという状態まで理解するという事を自分の中でルール化する事が大事です。
映像の授業であれば、すぐに巻き戻す事も可能です。納得してから問題演習をこなす事が成績を上げる最短の道だから、一緒に頑張っていきましょう![/aside]

[kanren postid=”2795″]

[voice icon=”https://jyukenapps.com/wp-content/uploads/2016/02/benkyoman-150×150.png” name=”勉強マン” type=”l”]小学生時代に有名進学塾SAPIXで3年連続1位を保ち続け、中学受験では開成、筑駒、慶應、灘、全て合格。「10年に1人の逸材」としてTV取材を受けた経験がある繁田和貴先生。「開成番長」なんて、そんな偏差値が高い中学受験を考えていなくても繁田先生の授業を受ければ、もしかしてうちの子も…なんてついつい考えてしまうほどです。最寄の塾にこんな大物先生居ますか?ものすごく便利でありがたい時代になったものとつくづく感じてしまいます…[/voice]

思ったより授業内容が豊富

月額1,980円という事で、授業数もそこそこなんだろうなぁと思っていましたが実際に入会してみると
その授業数の豊富さにびっくりしました。この点は既に入会されている友人の評価も◎でした。

スタディサプリ(旧:勉強サプリ)には「基礎レベル」と「応用レベル」それぞれの授業が用意されており、それぞれ学年にもよって異なりますが、いずれの学年も基礎レベルで30項目・応用レベルで15~30項目用意されています。
例として、小学生6年生向け授業では、基礎レベル30項目・応用レベル30項目、合わせて60項目が用意されています。

[aside type=”normal”]スタディサプリ(旧:勉強サプリ)小学生講座6年生基礎レベルキャプチャ[/aside]

スタディサプリ小学生講座6年生算数基礎レベル

[aside type=”normal”]スタディサプリ(旧:勉強サプリ)小学生講座6年生基礎レベル項目[/aside]

No 授業名 No 授業名
1 オリエンテーション 16 ならべ方と
組み合わせ方(1)
2 線対称 17 ならべ方と
組み合わせ方(2)
3 点対称 18 速さ(1)
4 文字と式(1) 19 速さ(2)
5 文字と式(2) 20 立体の体積(1)
6 分数のかけ算(1) 21 立体の体積(2)
7 分数のかけ算(2) 22 比とその利用(1)
8 分数のわり算(1) 23 比とその利用(2)
9 分数のわり算(2) 24 拡大図と縮図(1)
10 倍と割合 25 拡大図と縮図(2)
11 小数と分数の計算(1) 26 比例と反比例(1)
12 小数と分数の計算(2) 27 比例と反比例(2)
13 円の面積(1) 28 量と単位(1)
14 円の面積(2) 29 量と単位(2)
15 資料の調べ方 30 6年のまとめ

[voice icon=”https://jyukenapps.com/wp-content/uploads/2016/02/benkyoman-150×150.png” name=”勉強マン” type=”l”]画像は大きさの都合上一部しかキャプチャが出来ていませんが、実際の授業数は基礎レベルだけで30項目以上用意されています。応用レベルも含めて、以前にご紹介したそれぞれの学年の詳細(スタディサプリ小学4年生算数の内容 スタディサプリ小学5年生算数の内容 スタディサプリ小学6年生算数の内容)を参照ください。[/voice]

[kanren postid=”2655″]
[kanren postid=”2705″]
[kanren postid=”2723″]

しかも、それぞれの項目に対して動画による授業が複数回(1コマ15分)あり、内容をきちんと理解したかを確認するドリルまでが用意されています。

スタディサプリ小学生講座6年生算数基礎レベル

スタディサプリ小学生講座6年生算数基礎レベル動画

[voice icon=”https://jyukenapps.com/wp-content/uploads/2016/02/benkyoman-150×150.png” name=”勉強マン” type=”l”]あくまで小学6年生における授業数ですが、基礎レベルで約120回の動画授業+30回のドリル、応用レベルで約150回の動画授業+30回のドリルが用意されています。時間換算すると270回の動画×15分=67.5時間となり、講義のボリュームで心配する必要はなさそうですね![/voice]

スタディサプリ(旧:勉強サプリ)が提供する内容はこれだけではないんです!
それぞれの項目(授業)毎にテストが用意されています。かつ、10問・20問・30問の3通りが用意されています。

スタディサプリ小学生講座6年生算数テスト

[voice icon=”https://jyukenapps.com/wp-content/uploads/2016/02/benkyoman-150×150.png” name=”勉強マン” type=”l”]スタディサプリ(旧:勉強サプリ)の授業ボリュームはお分かり頂けたでしょうか。私も実際に入会するまでは分からなかったのですが、こんなに多くのサービスが受けられるならもっと早く入会しておけば良かったと思ってます…。[/voice]

苦手意識を持ちやすい内容のフォローが厚い

そもそもスタディサプリ小学講座(旧:勉強サプリ)が4年生から始まるのは理由があります。

理由は簡単。
今まで通りの学習方法で、算数の計算問題の正答率が落ち始めるのは小3・4頃からが多いと言われており対策が必要となるからです。

算数を好きと答えた小学生の比率

小学生4年生から6年生までの間が圧倒的に苦手意識を持ちやすくなるのは
3年生までの記憶による学習から、内容を理解しないと解けない学習に急に切り替わるからです。

特に苦手意識を持ち始めると言われるのが、「割り算」「分数」「図形」「割合」の4つ。
分かる気がします。私もすこぶる嫌いでしたから…。

そこで、実際にスタディサプリ小学生講座(旧:勉強サプリ)算数がこれらの項目に対してどのような対応をしているかを確認してみました。

その結果、「さすが!」と思うような結果に。

内容 基礎レベルの授業数 基礎・応用レベルの合計授業数
割り算 6回に分けて授業あり
授業数は24回
12回に分けて授業あり
授業数は48回
分数 16回に分けて授業あり
授業数は64回
32回に分けて授業あり
授業数は128回
図形 24回に分けて授業あり
授業数は96回
48回に分けて授業あり
授業数は192回
割合 8回に分けて授業あり
授業数は32回
16回に分けて授業あり
授業数は64回

【思ったより授業内容が豊富】で説明させて頂いた通り、スタディサプリ小学生講座(旧:勉強サプリ)には基礎レベル・応用レベルそれぞれの授業があります。

そして、苦手意識を持ちやすい4つの内容に対しては他の内容に比べて授業数が多く、かつ各学年にまたいで授業が設定されていました!

う~ん、やっぱり超一流講師が参加しているだけの事はありますね!
下馬評通りというか、私の友人から聞いていた評判の通りでした。

[voice icon=”https://jyukenapps.com/wp-content/uploads/2016/02/benkyoman-150×150.png” name=”勉強マン” type=”l”]実際に調べれば調べるほど安心感が増すといった感じです。先生の授業を聞いてみても分かり易く丁寧。授業内容も重要なところはしっかりと授業数を増やして対応する。親としても安心して任せられるのは非常に良いと思います。[/voice]

繰り返し学習する事に徹底してる

スタディサプリ小学生講座(旧:勉強サプリ)応用コース担当の繁田和貴先生も話していた通り
算数は理解するまで反復学習のするのが最も効果的です。

スタディサプリは塾のような対面方式の学習方法ではなく、オンラインで学習するサービスですが
実際に学習を受ける上でシステム化されて便利だなぁと思ったのが、繰り返し学習する事を想定したシステムになっているという点でした。

スタディサプリ(旧:勉強サプリ)動画イメージ2

また、動画講義を受けた後に取り組むドリルですが理解が足りなくて、問題を間違えてしまった時に
その問題について解説した動画に一気に辿りつけるような仕組みになっています。
(画像の右下にある「この問題の授業を見直す」といった部分です。)

苦手部分をきちんと把握出来る

スタディサプリ小学生講座6年生算数テスト

ドリルだけでなく、テストにもそのような履歴システムが実装されています。
テスト内容をキャプチャした上記の画像では、「線対称」項目に対して小さく【とても苦手】と表示されています。
これは、もう一人ひとりのお子様に対して専任のアドバイザーが付いているようなものですよね。

子供の苦手科目が分からない…という声は良く聞きますが、スタディサプリでは一目でその内容が分かります。苦手科目が判れば、あとはそこを重点的に繰り返し学習するだけですね!

[voice icon=”https://jyukenapps.com/wp-content/uploads/2016/02/benkyoman-150×150.png” name=”勉強マン” type=”l”]塾ではここまで対応してくれるでしょうか。まるで受講生ひとりひとりにコンシェルジェが付いてくれているようなものですね。自分が何が苦手なのかをきちんと理解が出来ている子供ってどのくらいいるのでしょうか?まずは己を知れとはこのような事かも知れません。[/voice]

他学年の先取り・復習も出来る!

小学生における算数は理解の積み重ねといっても良いほど、1つ1つきちんと理解していないと新しい学習内容についていけなくなってしまいます。
つまり、1つでも苦手な内容があるとその後の学習にも響いてくるわけですね。

スタディサプリ小学生講座(旧:勉強サプリ)管理画面

スタディサプリ小学生講座(旧:勉強サプリ)算数のすごい点は、月額1,980円のまま他学年の学習も可能というところ。
1つ学年を落として苦手だったところを再度学習してもよいでしょうし、
腕試しで1つ学年をあげてチャレンジだって出来る。

これで月額1,980円は破格値ですね!
最も評判として聞いていた費用対効果が優れている点は、間違いではありませんでした。

[voice icon=”https://jyukenapps.com/wp-content/uploads/2016/02/benkyoman-150×150.png” name=”勉強マン” type=”l”]通常の塾や参考書は対象の学年のみの学習ですよね?スタディサプリでは他の学年も同一料金で受ける事が可能です!これは他学年で学習した内容が関連性を持つ小学生の算数にとっては非常に重要です。苦手だったあの項目を好きなだけ繰り返し学習出来ますよ。[/voice]

総論

実際にスタディサプリ小学講座における算数を体験した事をまとめると以下の通りでした。

[aside type=”warning”]スタディサプリ(旧:勉強サプリ)の授業内容まとめ

・まず、講師が超一流。私もこんな先生に教えてもらいたかった…。
・基礎レベル・応用レベルがあり、基礎レベルで30項目・応用レベルで15項目以上用意されている。
・また、項目毎に4回から6回の動画授業・ドリルが用意され、合計で270回の動画と60回のドリルに。
・項目毎のテストも3パターン用意されているので、学年によって異なるが基礎レベルで90回、応用レベルで60回以上のテストを受ける事が可能。
・間違えたところの授業にすぐにアクセス出来るのはオンライン学習サービスだから出来る事。
・苦手意識を持ち始める内容に対して、あらかじめ手厚い対策済みが嬉しい。
・各学年で学んだ事が密接に関連している算数だからこそ、学年をまたいで学習できるのは非常にありがたい。

これらを考えてみると、評判通り月額1,980円で受講できるのはかなりお得

[/aside]

オンライン学習サービスが正直、ここまで優れているとは思いもよりませんでした。
スタディサプリ(旧:オンライン学習サービス)は無料体験も可能ですので、
気になった方は一度申込みされてみてはいかがでしょうか?

もしかしたら、私のようにもっと早く受けさせれば良かったと後悔するかもしれません…。

会員数30万人以上で、なんと受験生の2人に1人が利用中!

【スタディサプリ】なら、小・中・高・大学受験の5教科18科目がすべて見放題で、料金は月額1,980円(税抜)!自分だけでは継続学習が難しい小学生も、保護者の皆様から「勉強時間が増えた」「学習習慣がついた」という声や、中学生では受講生の80%から「テストの点数が上がった」84%の人から「ニガテをつぶせた」、大学受験では、合格大学が判明した受講生の2人に1人が東大・京大・早慶上智・関関同立・GMARCHなどの難関大学に合格するなど、オンライン学習サービスでは最も認知度が高いサービスです。
[colwrap]
[col2][btn class=”simple big”]スタディサプリの詳細情報[/btn][/col2]
[col2][btn class=”lightning big”]公式サイトはコチラ[/btn][/col2]
[/colwrap]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次