- ホーム
- オンライン学習塾(インターネット予備校)とは?
当サイトでご紹介しているオンライン学習・インターネット塾は、2012年にリクルートマーケティングパートナーズが運営を開始した”受験サプリ”から始まった、これまでの通信教育業界に風穴を空けたまったく新しい教育サービスです。
これまでの俗に言う”通信教育”は、ベネッセコーポレーションが運営する「進研ゼミ」に代表される”添削型”の教材となっており、毎月決まった教材が自宅に届き、そちらを自分のペースで学習してテスト形式の問題にチャレンジします。そのテストを「赤ペン先生」と呼ばれる先生に添削してもらい、勉強のアドバイスをもらうといった流れです。その他の”通信教育”においても多少は異なれど、大体の流れは同じではないでしょうか。
しかし、まったく新しい教育サービスであるオンライン学習(インターネット予備校)は、塾・予備校の教壇に立つ講師の授業をそのままスマホやパソコンの画面を通して見ているのと同じ感覚で受ける事のできる形式です。オンライン学習サービスを提供している会社によっては、毎日決まった時間に”生放送”を行い授業をライブ配信することで、より実際の講師から授業を受けている形に近づけているところもあれば、”動画授業”に焦点をあて、動画として見やすいように工夫された様々教科の授業を4000本以上用意している会社もあります。
すべてのサービスに共通していることは、何よりも月に支払う月謝が格安であることです。実際の塾・予備校や通信教育では月謝が最低でも5000円前後は必ずかかるかと思いますが、オンライン学習サービスでは最低月額1,980円から始められるところもあります。
また、スマートフォンやタブレット端末で受けることができる動画形式の授業であることから紙やペンを必要としないため、通学中やちょっとしたスキマ時間にも動画を見ることができ、無駄を省いた効率の良い学習ができるのです。
当サイトでは今後大きく拡大しているであろうオンライン学習・インターネット塾を「対応学年」・「サービス内容」・「料金」・「口コミ・評判」などの観点から比較してご紹介しておりますので、これからお子様に検討されている方の参考になればご紹介しておりますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
上記のキャンペーンページから登録するだけで毎月の支払がお得!期間限定なので忘れずに!