
記事の目次
スタディサプリキャンペーン中の無料期間は?

長期休暇ならなおさらチャレンジしてみては?
夏休み、真っ最中のお子さんにピッタリの企画ですよね。「普段は学校の他に習い事や塾が忙しくて、なかなか取り組めない」という方でも、長期休みだったらいつもより少し余裕がありますよね。 2週間でも嬉しいお試し期間なんですが1ヶ月もあるのは、あまりない機会なので利用したことのない方にお勧めです。 今までに行われているのは「テキスト1冊を無料プレゼント」や「テキスト購入代金が15%値引き」などです。 テキストも嬉しいですが、まずはたっぷりと使って内容を確認したり、毎日続けられるのかどうかを試してみたいのではないかと思います。キャンペーン後の料金も魅力!
1,980円分がお得ということですから、ラッキーです。「安いから、あまり期待できないんじゃない?」なんて思う方もいるかもしれませんが、試してみたらビックリすると思います。 塾だと数万円、他のインターネット学習サービスでも千円を切る値段のものって、なかなか見つけられないです。 どうしてここまで価格が抑えられるのかを調べてみたところ、やはりインターネットにあるようです。 スタディサプリのサポートは最低限で、ネットでの運営が主となっています。 人件費や校舎にかかる費用などを抑え、内容を充実させることで大勢の利用者を集客しているからこその価格なんですね。 1,980円で一年視聴し続けると…23,760円です。塾の1ヶ月分にも満たないですよね。選ばれているのは価格の安さだけではない
受講料は安いですが、トップレベルの講師陣が集まっているので心配ありません! 質問や添削という仕組みはありませんが、これから変わっていくかもしれないので期待して待ちましょう。 動画を観ているだけで理解が深まったり、問題が解けるようになったという声が聴こえてきます。
キャンペーン中の学習内容の違いは?


無料期間だからといって、有料版との違いは1つもありません!そんな体験が1ヶ月間も利用できるなら、先着順で打ち切られる前に登録すべきですよね!
講座の制限も学年の制限もなし!



英語だけで、こんなに講座が分けられています!
無料期間中も確認テストを受講できる!

契約前に子供に合った学習か把握できる!

キャンペーンで学習した内容は終了後消える?

【退会】
①:サポートWebで利用停止手続きをする
②:学習Webで退会手続きをする
③:サポートWebで退会手続きをする
支払いと利用履歴を含むデータを全て削除したい場合は、この3つの処理をする必要があります。
保護者画面と学習者の画面でそれぞれ一度利用停止の手続きをした後でないと「退会」となりませんので、注意が必要です。
①:サポートWebで利用停止手続きをする
②:学習Webで退会手続きをする
③:サポートWebで退会手続きをする
【利用停止】
①:サポートWebで利用停止手続きをする
②:学習Webで退会手続きをする
利用を一時停止して、支払いも発生しない状態にするのが、こちらの手続きです。
使いたいと思った時には、ここまでのデータを利用して使い続けることができるので便利です。
利用停止をした時点で、すぐに動画は観ることができなくなります。
その月の残りの日数が何日かあった場合でも、利用停止した日から観られなくなるので注意が必要です。
また支払った金額から日割りでお金が戻ってくるのでは?と思うかもしれませんが、そういった返金の制度はありません。
利用料金が少しお安くなる年払いを利用していた方のみ、スタディサプリの公式ページから返金の申し込みをする形になります。
日割り計算ではなく、月単位となりますので、一括払いで支払った金額から受講した月分の受講料(割引なしの1,980円×受講した月数)を引いた金額が返金される金額となります。
こちらは、自動で返金の手続きとなりませんので、必ず問い合わせフォームからの連絡を忘れないようにしましょう。
①:サポートWebで利用停止手続きをする
②:学習Webで退会手続きをする
スタディサプリ小学講座
スタディサプリ中学講座
スタディサプリ高校講座
スタディサプリ大学受験講座
の各サービスで実施中です。クーポンコードを入力するだけの簡単申し込みなので、このチャンスをお見逃しなく!