スタディサプリイングリッシュ【TOEIC対策ベーシックプラン】の特徴と評判まとめ

スタディサプリイングリッシュ【TOEIC対策ベーシックプラン】の特徴と評判まとめ
TOEIC対策を行う学生の方や社会人の方が増えている中、あの「スタディサプリ」からTOEIC学習サービスが登場!その名も【TOEIC対策ベーシックプラン】。 オンライン(スマートフォン)などで学習が完結できる仕組みとなっていますが、本当にそれでTOEICスコアが上昇するのか不安になる方もいるのではないでしょうか。 今回は、そんなスタディサプリイングリッシュ【TOEIC対策ベーシックプラン】について特徴と評判などをまとめてみました!
勉強マン
1ヶ月分が無料になるお得なキャンペーン特典が付いた2023年6月現在のキャンペーン情報も忘れずにチェックしてくださいね!

このキャンペーンを見逃さないで! 8月31日までの申し込みでなんと1ヶ月間も無料になるめちゃくちゃお得なキャンペーン!しかも無料期間中の解約であればお支払いは発生しない…実質0円で体験出来ます!
このキャンペーンは

スタディサプリ小学講座
スタディサプリ中学講座
スタディサプリ高校講座
スタディサプリ大学受験講座

の各サービスで実施中です。クーポンコードを入力するだけの簡単申し込みなので、このチャンスをお見逃しなく!


スタディサプリイングリッシュ【TOEIC対策ベーシックプラン】とは?

スタディサプリイングリッシュのコースの1つ

スタディサプリイングリッシュには大きく分けて3つのコースが設定されています。 〇 受講者のレベルに合わせて、日常の会話をメインに学習する【日常英会話コース】

スタディサプリイングリッシュ【日常英会話コース】の特徴と評判まとめ

[記事公開日] 2018.04.10
[最終更新日] 2020.05.08
勉強マン
日常英会話コースの月額料金は最安値(一括払いで)817円!但し、内容のボリュームはたくさんあるので試してみたいなと思う方にお勧めです。
〇 【TOEIC対策ベーシックプラン】に専任のコーチが対策と学習を二人三脚で行う【TOEICR L&R TEST対策コースパーソナルコーチプラン】

スタディサプリイングリッシュ【パーソナルコーチプラン】の評判と特徴まとめ

[記事公開日] 2018.04.05
[最終更新日] 2020.05.08
勉強マン
月額料金が割高になっても最短でTOEICテストで結果を出したい方向けのコースです。今回ご紹介するTOEIC対策ベーシックプランに、専任コーチが学習方法のレクチャーや学習状況をチェック!
そして、今回紹介するTOEIC対策をメインとした【TOEIC L&R TEST対策コースベーシックプラン】といったコースが用意されています。
勉強マン
スタディサプリイングリッシュの中には2つのTOEIC対策コースがあり、その中のベーシックコースといった位置づけにあるのが「TOEIC L&R TEST対策コース」となります。

スタディサプリイングリッシュの中では中間に位置する価格

上記で紹介した通り、スタディサプリイングリッシュには3つのコースがあるのですが スタディサプリイングリッシュ【TOEIC対策コース】は3つのコースの中で中間に位置するプランとなっています。価格表をまとめてみると下記のようになります。
コース名
月額料金
無料お試し有無
日常英会話コース
980円
あり(詳細はコチラ)
TOEIC L&R TEST対策コース
ベーシックプラン
2,980円~
あり(詳細はコチラ)
TOEIC L&R TEST対策コース
パーソナルコーチプラン
5,667円~
なし
月額料金が2,980円から…高いなぁと感じた方、それは正しい反応だと思います。 しかし、スタディサプリイングリッシュ側もサービスを検討しているユーザーがそう思うのを見通してお得なサービス内容になっている事もお伝えします。 そうなんです! TOEIC対策ベーシックプランを選択すると、日常英会話コースを0円で受講する事が可能なんです!
勉強マン
なんだかとってもお買い得に感じるTOEIC対策ベーシックプランですが、個人的にもオススメのコースとなっています。その理由がTOEIC対策も出来て、日常英会話対策も出来るので息抜きにちょうどいいんです!特に日常英会話コースのなりきりスピーキングは楽しくて最高です!

スタディサプリイングリッシュ【TOEIC対策ベーシックプラン】の特徴は?

TOEICスコア満点を取り続ける講師に教えてもらえる!

何といっても「神授業」と言われる関正生講師に教えてもらえる事が嬉しい! きちんと実績がある講師に教えてもらえると安心感も違いますよね?出来る人には秘訣がある、その秘訣を教えてもらえるんです!

【スタディサプリ】カリスマ講師と呼ばれる関正生先生の評判(口コミ)

[記事公開日] 2016.06.23
[最終更新日] 2021.02.27
勉強マン
関先生に教えてもらえれば…今頃どうなっていたんでしょうか?こんなサービス、もっと前からあればなぁ!と思うのは私だけでしょうか?

どこでも受講が可能!

オンライン英会話サービスは、スタディサプリイングリッシュ以外にも多くサービスとして広がりを見せているのは事実ですが オンライン学習だけれどレッスンの時間が決まっている…といった訳ではなく、注目すべき点は「自分のスケジュールで学習が出来る」といった点です。 ここが、業務で忙しいビジネスマンにも移動中、自宅、外出先と学習が出来ると好評な理由です。
勉強マン
ありそうでなかったのがスタディサプリイングリッシュなんですよね。確かにスマートフォンで外出先でもスキマ時間を利用して学習できるのは大きな魅力です。

新形式対応もバッチリ!

実はスタディサプリイングリッシュ【TOEIC L&R TEST対策コース】には「TOEIC公式問題集を作成しているスタッフ」が参加しています。 そんなスタッフが作成しているオリジナル問題集は新形式対応もバッチリです!
勉強マン
学習しているつもりが実は古い形式だった…そんな悲しい事がないように、つねに最新の学習内容を学べるのは安心しますよね!

モチベーションを維持するための機能が充実

人は褒められると伸びる…というのは子供の時だけの話ではありません。 大人になっても褒められると嬉しいですよね?そんなTOEIC学習のモチベーションを維持する為の機能もスタディサプリイングリッシュでは充実しています。
勉強マン
つねに自分の学習時間が見える化されています。つまり自分の頑張りが可視化されるので、モチベーションも持続します!

スタディサプリイングリッシュ【TOEIC対策ベーシックプラン】の料金は?

先ほどお伝えした通り、スタディサプリイングリッシュ【TOEIC対策ベーシックプラン】の料金は月額2,980円です。 ですが、月額2,980円の場合は「月払い」を選択した場合の料金であり、6ヶ月または12ヶ月連続の契約を行うと月額料金が安くなります。
月々払い
6ヶ月一括
12ヶ月一括
2,980円
2,780円
2,480円
勉強マン
しかも、先ほどお伝えした通り、TOEIC対策ベーシックプランを受講すると日常英会話コースの内容も受講できるとなると…これは凄い。7日間無料体験サービスも用意されているので一度そこで内容を確認するのが失敗しない方法かと思います。

スタディサプリイングリッシュ【TOEIC対策ベーシックプラン】途中解約時の返金は?

契約した後に解約した場合…気になるのは途中解約時の返金ですよね。 こちらについてはご心配なく。解約月が早ければ返金がされる事を公式サイトできちんと明記されています。
複数月一括払いのプランをご利用のお客さまに限って、解約され返金をご希望の場合に、既にご受講済みの月数に応じて月額プランの提供価格にて利用料を再計算し、一括払いのプラン分の代金から差し引きの上、残金をお返しします。ひと月のうち、1日でもご利用の場合は、当該月分のご利用料をいただきます。日割り計算はできかねますので、ご了承ください。なお、月額ご利用時の利用料の払い戻しは実施しておりません。誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。 ※返金例:12ヶ月プランにお申込みの上、4ヶ月利用されてから退会される場合 (お支払い済み金額)-(月額料金)× 4(ヶ月)=(返金金額) 引用元:スタディサプリイングリッシュ公式サイト
勉強マン
注意点としては「月額ご利用時」つまり月々払いの払い戻しと日割り計算は行っていないといった点ですね!

スタディサプリイングリッシュ【TOEIC対策ベーシックプラン】の評判

そんなスタディサプリイングリッシュ【TOEIC対策ベーシックプラン】ですが、受講生の評判はどうなんでしょうか?
勉強マン
良いか悪いかは実際に体験してした方に聞くのがイチバン!
勉強マン
アプリで本当にTOEICスコアが上がるのか?と不安な方は、ぜひ無料体験サービスでその高性能ぶりを確認してみてください。きっと目から鱗ですよ!
勉強マン
受講者の評判や口コミで多く見かけたのが、この「面白い」という言葉。好きこそものの上手なれとはよく言ったもの。面白いから続く、続くから実力が付くんですね!
勉強マン
関正男先生はスタディサプリの英語も担当し、そこでは「カリスマ」と呼ばれるほどの人気ぶりです。実際に動画などで確認してみても、こんな風に学校の先生が教えてくれたらなぁ…と思ったのは私だけでしょうか?
勉強マン
英会話スクールのスケジュールに合わせるのではなく、自分の都合に合わせながらスキマ時間で学習できるのはやっぱりありがたいですよね!
勉強マン
確かにこの内容であれば、お金を払ってもおつりがくるような内容かもしれません。それでも不安な方は無料体験サービスを試してみてはどうでしょうか?

スタディサプリイングリッシュ【TOEIC対策ベーシックプラン】まとめ

いかがでしたか? 私は、スタディサプリイングリッシュのプランの中で、最もTOEIC対策ベーシックプランがお得と考えています。 英会話を習いたい方が将来的にTOEICにも挑戦したい!と思わせるようなコース内容と金額的も満足がいく内容だからです。 今なら、7日間の無料お試しサービスも実施中ですので一度試してみるのはいかがでしょうか?

ABOUTこの記事をかいた人

スタディApps
小学校6年の娘を持つ父親と中学校2年生の息子を持つ父親の二人で運営しています。ちょうど子供の受験対策に悩んでいた時に見つけた”勉強アプリ”・”受験アプリ”などのオンライン学習に目をつけ、同じ悩みで悩む日本中の親に向けた記事を多数執筆中です。