昨年度受講生満足度が97%!!神授業が続くスタディサプリLIVE夏期講習情報まとめ

昨年度受講生満足度が97%!!神授業が続くスタディサプリLIVE夏期講習情報まとめ
今や42万人、大学受験生の2人に1人が受講する大人気オンラン学習サービス「スタディサプリ」はご存知ですか? そんなスタディサプリがまた新しい学習サービス「スタディサプリLIVE夏期講習」を今年もスタートします! 進学塾や予備校の夏期講習と内容や費用がどう違うのか?これから夏休みを迎える皆さんが参考にしてもらえると嬉しいです。

スタディサプリLIVE夏期講習の特徴

圧倒的な低料金で神授業とネーミングされたカリスマ講師によるオンライン学習サービスを提供する事で大人気の「スタディサプリ」。 そんなスタディサプリの夏期講習の特徴はどんな所にあるのでしょうか。 昨年度(2016年度)の受講生満足度が97%というスタディサプリの特徴を以下に挙げてみました。

圧倒的な低価格

まずは、何といっても通常のスタディサプリと同じように他の夏期講習と比べて圧倒的に安い価格です。 後程、各コースの料金について記載しますが、最も高い夏期講習でも税抜き29,800円! これがどれだけ安いかを伝えるため、例として河合塾の夏期講習費用と比べてみると 河合塾の授業はだいたい1授業(60分)で10,800円。 スタディサプリLIVE夏期講習の最も高いコースでは27授業(基礎16コース・応用11コース)。 その差は歴然です。
Q:河合塾 夏期講習の、大体のお値段を教えて下さい。 A:高1・高2は1講座からでもよくて、60分授業が10800円。90分授業が16000円。180分授業が32000円でした。これは河合塾生の料金で、塾外生は500円~1000円ほど高くなります。高3や浪人生は最低でも4講座とらなくてはいけないようです。 引用元:河合塾 夏期講習の、大体のお値段を教えて下さい – Yahoo!知恵袋
  

塾に通わず自宅で学習できる

夏期講習に掛かる費用は、実は受講費だけではありません。受講する塾までの交通費も発生します。 また、通常の学習塾における夏期講習は個別指導でない限り集団で受講する事がふつうです。 その点、スタディサプリLIVE夏期講習は自分のペースで学習が可能です。 スマートフォンに対応済みですので、気分を変えて図書館や外出先でも授業を受ける事が出来ます。 いつでも・どこでも受講出来るという事は、時間の節約にも繋がります。

LIVE放送もしくはプランによっては録画放送も

スタディサプリLIVE夏期講習のプランにもよりますが、夏期講習の録画放送を観る事が出来るプランもあります。 もちろん夏期講習のLIVE授業を受ける事も可能ですが、どうしても時間の都合が合わない時や体調が優れない時には非常に助かるシステムですよね。 一方的に夏期講習を受けるのではなく、あくまでも自分が主体となって学習をする事が出来るのがスタディサプリLIVE夏期講習の特徴です。

スタディサプリLIVE夏期講習のメリット

スタディサプリLIVE夏期講習の特徴については既にご紹介した通りですが、受講するメリットはどんなものがあるのでしょうか。 まさか、受講者の97%が価格だけに満足している訳ではありませんよね。 スタディサプリの夏期講習にしかない、受講すべき理由についてもう少し深く追ってみます。

通常の学習塾では出会えないカリスマ講師の授業が受けられる

そもそも、スタディサプリの授業は「神授業」と比喩されているのはご存知でしょうか。 「神授業」とは、いわゆるカリスマ講師と呼ばれる講師の授業の事。 大手予備校や進学塾でしか受けれない高い合格率を導き出すカリスマ講師の授業を何度でも受講出来るのがスタディサプリが「神授業」と呼ばれる所以。 あなたが通っている、通おうと検討している夏期講習には、そんな「カリスマ講師」はいますか?

【スタディサプリ】カリスマ講師と呼ばれる関正生先生の評判(口コミ)

[記事公開日] 2016.06.23
[最終更新日] 2021.02.27

【スタディサプリ】開成番長繁田和貴先生の口コミ(評判)

[記事公開日] 2016.05.16
[最終更新日] 2020.06.18

リアルタイムでコメント欄の内容が見える!

オンライン学習サービスのメリットでもあり、デメリットが「共に学習する仲間がいない」事…。 自分のペースで学習できる良さがある反面、切磋琢磨出来る競争相手がいないことも事実です。 但し、スタディサプリLIVE夏期講習は異なります。 コメント欄を通じて、同じ条件で学習している仲間の存在が見えるので、誘惑が多い夏休みでも頑張る事が出来ます。

通常のスタディサプリとは異なり、カリスマ講師に「質問」が出来る!

スタディサプリの唯一の弱点というか、多くの改善要望があるのが「質問が出来ない」という点。 もちろん、価格が安いのには理由があって動画を配信する事で限りなく人件費を下げているのがその理由と思われるのですが、 やっぱり分からない部分や学習方法について質問したい時もありますよね。 スタディサプリLIVE夏期講習では、ライブで先生に直接質問をする事が出来るんです。 カリスマ講師に分からない点を質問するだけでなく、勉強方法などについてもカリスマ講師ならでは回答をもらえる事が出来ますよ!

スタディサプリLIVE夏期講習の値段(料金)

次に、スタディサプリLIVE夏期講習の値段(費用)についてお伝えします。 スタディサプリLIVE夏期講習の値段(料金)は全部で3つのコースがあります。
全レベル受け放題プラン 基礎レベル受け放題プラン 1コース毎プラン
料金(費用) 29,800円(税抜き) 19,800円(税抜き) 4,980円(税抜き)
全コース(授業)数 27コース 16コース 選択コースの数
録画放送の有無 ×
キャンペーンの有無 ×
注意点としては、録画放送の有無とキャンペーン対象プランです。 キャンペーン内容はカンタン!スタディサプリLIVE夏期講習を講習が始まる前に事前購入するのが条件です。 対象となるプランは、全レベル受け放題プランと基礎レベル受け放題プラン。 その他詳細を確認する場合は下記リンクから確認してください。

スタディサプリLIVE夏期講習の評判

今年で2回目となるスタディサプリLIVE夏期講習。実際に受講した方の評判はどうだったのでしょうか。 満足度97%の内容をtwitterに寄せられた投稿を探してみました。
いかがでしたか? スタディサプリLIVE夏期講習の内容についてご紹介しましたが、夏休みなど長期休暇はまとまって時間が取れるので実力をつけるチャンス! 何もしないまま夏休みが終わってしまった…なんて事がないよう、一度スタディサプリの内容を覗いてみてはどうでしょうか。 【スタディサプリ】なら、小・中・高・大学受験の5教科18科目がすべて見放題で、料金は月額1,980円(税抜)!自分だけでは継続学習が難しい小学生も、保護者の皆様から「勉強時間が増えた」「学習習慣がついた」という声や、中学生では受講生の80%から「テストの点数が上がった」84%の人から「ニガテをつぶせた」、大学受験では、合格大学が判明した受講生の2人に1人が東大・京大・早慶上智・関関同立・GMARCHなどの難関大学に合格するなど、オンライン学習サービスでは最も認知度が高いサービスです。

ABOUTこの記事をかいた人

スタディApps
小学校6年の娘を持つ父親と中学校2年生の息子を持つ父親の二人で運営しています。ちょうど子供の受験対策に悩んでいた時に見つけた”勉強アプリ”・”受験アプリ”などのオンライン学習に目をつけ、同じ悩みで悩む日本中の親に向けた記事を多数執筆中です。