スタディサプリとスマイルゼミの学習(講座)内容やそれぞれの評判など比較してみた

スタディサプリとスマイルゼミの学習(講座)内容やそれぞれの評判など比較してみた
勉強マン
1ヶ月分が無料になるお得なキャンペーン特典が付いた2023年6月現在のキャンペーン情報も忘れずにチェックしてくださいね!

このキャンペーンを見逃さないで! 8月31日までの申し込みでなんと1ヶ月間も無料になるめちゃくちゃお得なキャンペーン!しかも無料期間中の解約であればお支払いは発生しない…実質0円で体験出来ます!
このキャンペーンは

スタディサプリ小学講座
スタディサプリ中学講座
スタディサプリ高校講座
スタディサプリ大学受験講座

の各サービスで実施中です。クーポンコードを入力するだけの簡単申し込みなので、このチャンスをお見逃しなく!


スタディサプリとスマイルゼミの小学生講座について

スタディサプリとスマイルゼミ、この二つのインターネット学習サービスは小学校からサービスを受ける事が出来ます。 ただ、小学校からサービスを受ける事が出来るといってもどの学年からサービスを受ける事が出来るのでしょうか? ここではまず小学校の学年別に、スタディサプリとスマイルゼミがサービスを提供しているかまとめてみました。
学年
スタディサプリ
スマイルゼミ
小学1年生
未対応
対応
小学2年生
未対応
対応
小学3年生
未対応
対応
小学4年生
対応
対応
小学5年生
対応
対応
小学6年生
対応
対応
勉強マン
スタディサプリは小学校4年生からサービスが始まるのに対して、スマイルゼミは小学校1年生からサービスが始まっていますね!

スタディサプリは小学生向け教科書準拠している?

小学校4年生から始まるスタディサプリ小学校講座ですが、実はスタディサプリの小学生講座は教科書準拠とはなっていません。 公式サイトを確認しても小学生講座については、対応する教科書の記載などが見られません。
勉強マン
ただ、教科書に準拠していないといっても学校で学習した内容はきちんとカバーしている内容となっています。
スタディサプリ(旧:勉強サプリ)小学生講座6年生基礎レベル項目
No 授業名 No 授業名
1 オリエンテーション 16 ならべ方と
組み合わせ方(1)
2 線対称 17 ならべ方と
組み合わせ方(2)
3 点対称 18 速さ(1)
4 文字と式(1) 19 速さ(2)
5 文字と式(2) 20 立体の体積(1)
6 分数のかけ算(1) 21 立体の体積(2)
7 分数のかけ算(2) 22 比とその利用(1)
8 分数のわり算(1) 23 比とその利用(2)
9 分数のわり算(2) 24 拡大図と縮図(1)
10 倍と割合 25 拡大図と縮図(2)
11 小数と分数の計算(1) 26 比例と反比例(1)
12 小数と分数の計算(2) 27 比例と反比例(2)
13 円の面積(1) 28 量と単位(1)
14 円の面積(2) 29 量と単位(2)
15 資料の調べ方 30 6年のまとめ
実際の授業数は基礎レベルだけで30項目以上用意されています。応用レベルも含めて、以前にご紹介したそれぞれの学年の詳細(スタディサプリ小学4年生算数の内容 スタディサプリ小学5年生算数の内容 スタディサプリ小学6年生算数の内容)を参照ください。

スタディサプリ小学講座の 【国語】はどんな授業を受けられるの?

[記事公開日] 2016.07.12
[最終更新日] 2020.06.22

スタディサプリ小学講座の 【英語】はどんな授業を受けられるの?

[記事公開日] 2016.06.22
[最終更新日] 2021.02.27
勉強マン
内容を見て頂ければわかる通り、ほとんど学校の授業で学習している内容と同一だと思います。この内容であれば安心ですね!

スマイルゼミは小学生向け教科書準拠している?

スタディサプリとは異なり、スマイルゼミは小学生向け教科書に準拠しているのがポイントです。 例えばスマイルゼミ小学校2年生向けサービスでは下記の教科書に準拠しているような内容となっています。
国語
光村図書 東京書籍 教育出版
算数
東京書籍 学校図書 啓林館 日本文教出版 教育出版 大日本図書
勉強マン
スマイルゼミは教科書準拠となっているのが、スタディサプリとの違いです。

スタディサプリ小学生講座の評判

スマイルゼミ小学生講座の評判

スタディサプリとスマイルゼミの中学生講座について

小学校の学年ごとではサービスの内容に大きな違いがあったスタディサプリとスマイルゼミ。それでは、中学校の学年ではどうでしょうか?
学年
スタディサプリ
スマイルゼミ
中学1年生
対応
対応
中学2年生
対応
対応
中学3年生
対応
対応
勉強マン
中学校ではスタディサプリもスマイルゼミも1年生から3年生までサービスを提供しています。

スタディサプリは中学生向け教科書準拠している?

小学生講座では教科書準拠ではなかったスタディサプリですが、中学校講座ではどうでしょうか? ここではスタディサプリ中学1年生の講座が教科書準拠かどうか、どの教科書に準拠しているかどうかを調べてみました。
国語
国語(光村図書出版) 新しい国語(東京書籍) 伝え合う言葉(教育出版) 中学生の国語(三省堂)
数学
未来へひろがる数学(啓林館) 新しい数学(東京書籍) 中学校数学(学校図書) 数学の世界(大日本図書)中学数学(教育出版) 中学数学(日本文教出版)中学校数学(数研出版)
英語
NEW HORIZON(東京書籍)SUNSHINE(開隆堂出版) NEW CROWN(三省堂) TOTAL ENGLISH(学校図書) ONE WORLD(教育出版) COLUMBUS 21(光村図書出版)

スマイルゼミは中学生向け教科書準拠している?

小学生講座では教科書準拠だったスマイルゼミは中学校講座ではどうなのでしょうか? ここではスマイルゼミ中学1年生の講座が教科書準拠かどうか、どの教科書に準拠しているかどうかを調べてみました。
国語
国語(光村図書出版) 新しい国語(東京書籍) 伝え合う言葉(教育出版) 中学生の国語(三省堂) 中学校国語(学校図書)
数学
未来へひろがる数学(啓林館) 新しい数学(東京書籍) 中学校数学(学校図書) 数学の世界(大日本図書) 中学数学(教育出版) 中学数学(日本文教出版) 中学校数学(数研出版)
英語
NEW HORIZON(東京書籍) SUNSHINE(開隆堂出版) NEW CROWN(三省堂) TOTAL ENGLISH(学校図書) ONE WORLD(教育出版) COLUMBUS 21(光村図書出版)
勉強マン
スタディサプリとスマイルゼミが対応している中学校教科書はほとんど一緒ですね!

スタディサプリ中学生講座の評判

スマイルゼミ中学生講座の評判

スタディサプリとスマイルゼミの講座(内容)まとめ

いかがでしたか?同じようなインターネット学習サービスであるスタディサプリとスマイルゼミですが 教科書に準拠しているかどうかといった点で、内容に大きく差がありましたね。 小学校講座は教科書準拠ではなくても、講座数が多くあったスタディサプリや小中学校共に教科書準拠であるスマイルゼミ。 それぞれのシステムに違いはあれど、評判の内容はインターネット学習に対する子供の良い反応でした。 一度試してみて、新しい学習スタイルを体験してみてはいかがでしょうか?

スタディサプリとスマイルゼミを月額費用(料金)について比較してみた

[記事公開日] 2018.06.06
[最終更新日] 2020.06.22
勉強マン
スタディサプリとスマイルゼミについて、価格の面で比較した記事も是非参考にしてください!

スマイルゼミってどうなの?実際に使った感想を体験記事にしてみた

[記事公開日] 2017.08.08
[最終更新日] 2020.05.08

スタディサプリ【小・中学生講座】実際に使った娘の効果をあれこれまとめました。

[記事公開日] 2015.10.30
[最終更新日] 2020.06.18

ABOUTこの記事をかいた人

スタディApps
小学校6年の娘を持つ父親と中学校2年生の息子を持つ父親の二人で運営しています。ちょうど子供の受験対策に悩んでいた時に見つけた”勉強アプリ”・”受験アプリ”などのオンライン学習に目をつけ、同じ悩みで悩む日本中の親に向けた記事を多数執筆中です。