
記事の目次
スタディサプリとスマイルゼミの小学生講座について
スタディサプリとスマイルゼミ、この二つのインターネット学習サービスは小学校からサービスを受ける事が出来ます。 ただ、小学校からサービスを受ける事が出来るといってもどの学年からサービスを受ける事が出来るのでしょうか? ここではまず小学校の学年別に、スタディサプリとスマイルゼミがサービスを提供しているかまとめてみました。
スタディサプリは小学生向け教科書準拠している?


No | 授業名 | No | 授業名 |
---|---|---|---|
1 | オリエンテーション | 16 | ならべ方と 組み合わせ方(1) |
2 | 線対称 | 17 | ならべ方と 組み合わせ方(2) |
3 | 点対称 | 18 | 速さ(1) |
4 | 文字と式(1) | 19 | 速さ(2) |
5 | 文字と式(2) | 20 | 立体の体積(1) |
6 | 分数のかけ算(1) | 21 | 立体の体積(2) |
7 | 分数のかけ算(2) | 22 | 比とその利用(1) |
8 | 分数のわり算(1) | 23 | 比とその利用(2) |
9 | 分数のわり算(2) | 24 | 拡大図と縮図(1) |
10 | 倍と割合 | 25 | 拡大図と縮図(2) |
11 | 小数と分数の計算(1) | 26 | 比例と反比例(1) |
12 | 小数と分数の計算(2) | 27 | 比例と反比例(2) |
13 | 円の面積(1) | 28 | 量と単位(1) |
14 | 円の面積(2) | 29 | 量と単位(2) |
15 | 資料の調べ方 | 30 | 6年のまとめ |

スマイルゼミは小学生向け教科書準拠している?

光村図書 東京書籍 教育出版
東京書籍 学校図書 啓林館 日本文教出版 教育出版 大日本図書

スタディサプリ小学生講座の評判
スタディサプリが大手予備校に勝てるかどうかは置いといてほんといい時代になったな
— くらうど (@08250224) 2018年6月9日
いまや中学や小学校の勉強にも対応してるとは
塾なんか行かせなくていいし、親が学び直しで一緒に勉強しても楽しそう
スタディサプリとかYouTubeとかで小学校の5科目復習することにした。
— pudding????@study account (@aim_high_kyi) 2018年4月1日
得意な人に習えば楽しさもわかるようになる気がするんよ( ˘ᵕ˘ )✨
知識は全て自分の力になるし、誰かにおすそ分けすることも出来る(*´`)#勉強#勉強垢さんと繋がりたい
スマイルゼミ小学生講座の評判
B型です〜♪スマイルゼミ、私はいいと思ったのに息子にはレベルが高すぎてムリでした。教育費は目をつぶらないといけませんね。
— じゅに ????????????バーフバリ×52回(完全版9)???????????? (@1021junie) 2017年3月4日
スマイルゼミは、内容的には、かなり簡単なレベル。色々試したけど、小一の小粒には、小三で、ぴったりだった。英語は、難しいコースで、英検5級を目標にしていた。英検5級合格してるのですがとの問い合わせは、社内に上げておくとの事。
— 小粒まま (@kotsubu0919) 2015年7月25日
スタディサプリとスマイルゼミの中学生講座について
小学校の学年ごとではサービスの内容に大きな違いがあったスタディサプリとスマイルゼミ。それでは、中学校の学年ではどうでしょうか?
スタディサプリは中学生向け教科書準拠している?

国語(光村図書出版) 新しい国語(東京書籍) 伝え合う言葉(教育出版) 中学生の国語(三省堂)
未来へひろがる数学(啓林館) 新しい数学(東京書籍) 中学校数学(学校図書) 数学の世界(大日本図書)中学数学(教育出版) 中学数学(日本文教出版)中学校数学(数研出版)
NEW HORIZON(東京書籍)SUNSHINE(開隆堂出版) NEW CROWN(三省堂) TOTAL ENGLISH(学校図書) ONE WORLD(教育出版) COLUMBUS 21(光村図書出版)
スマイルゼミは中学生向け教科書準拠している?

国語(光村図書出版) 新しい国語(東京書籍) 伝え合う言葉(教育出版) 中学生の国語(三省堂) 中学校国語(学校図書)
未来へひろがる数学(啓林館) 新しい数学(東京書籍) 中学校数学(学校図書) 数学の世界(大日本図書) 中学数学(教育出版) 中学数学(日本文教出版) 中学校数学(数研出版)
NEW HORIZON(東京書籍) SUNSHINE(開隆堂出版) NEW CROWN(三省堂) TOTAL ENGLISH(学校図書) ONE WORLD(教育出版) COLUMBUS 21(光村図書出版)

スタディサプリ中学生講座の評判
スタディサプリの関先生助かるなぁ
— あいぽん (@Aipon_RL) 2018年6月7日
中学英語理解できない俺にとってはいいなぁ
中学英語なんて
— 女子中学生vtuber (@anpan_jinro) 2016年5月29日
1ヶ月あればやり切れるから
スタディサプリやろうぜ
スマイルゼミ中学生講座の評判
北関東のたいしたことない県庁所在地で、中学受験のために小4から塾週2、小5直前からは週3になり、5時から10時近くまで塾で過ごす知人の子。ここは東京じゃないのに、そこまでやらないといけないのかねぇ?うちはスマゼミやサプリを軸に家庭でやってる、近くに塾ないし。成績聞いたら大差ない。
— YOU (@JG5Ogu8cqmNifV7) 2018年4月11日
うちの息子にはスマイルゼミがとても合ってる。
— rieko (@loveinoldschool) 2016年5月8日
受験勉強もスマイルゼミの中学講座で進めていくつもりだけど、高校講座が無いのが残念。 pic.twitter.com/ItTnm2lp5N
スタディサプリとスマイルゼミの講座(内容)まとめ
いかがでしたか?同じようなインターネット学習サービスであるスタディサプリとスマイルゼミですが 教科書に準拠しているかどうかといった点で、内容に大きく差がありましたね。 小学校講座は教科書準拠ではなくても、講座数が多くあったスタディサプリや小中学校共に教科書準拠であるスマイルゼミ。 それぞれのシステムに違いはあれど、評判の内容はインターネット学習に対する子供の良い反応でした。 一度試してみて、新しい学習スタイルを体験してみてはいかがでしょうか?
スタディサプリ小学講座
スタディサプリ中学講座
スタディサプリ高校講座
スタディサプリ大学受験講座
の各サービスで実施中です。クーポンコードを入力するだけの簡単申し込みなので、このチャンスをお見逃しなく!