スタディApps– Author –
-
スタディサプリの評判を小学・中学・高校、そして世の中全体からまとめみた
大人気オンライン学習サービス「スタディサプリ」はご存知ですか? 大学受験生の2人に1人がスタディサプリに入会するほど、今では誰もが知っているサービスですが「実際の評判はどうなの?」と入会を躊躇っている方も少なくはないでしょうか。 今回はそん... -
都道府県別!追加料金ナシ!スタディサプリ「高校受験対策講座」感想とまとめ
大学受験生の2人に1人が入会している大人気オンライン学習サービス「スタディサプリ」はもうご存知ですよね? 今までスタディサプリには大学受験講座はありましたが、高校受験に特化したサービスはありませんでした。 そんな中、今月9月1日から「高校受験... -
渋谷区立の全小中学校で採用されたスタディサプリについてまとめてみた
あの大人気オンライン学習サービス「スタディサプリ」が、何と渋谷区立の全小中学校で採用される事になりました! 小学校や中学校では教師がそれぞれ授業を行うというのが通常ですが、なぜオンライン学習サービスによる学習方法に舵を切ったのでしょうか。... -
子供が自ら学習する為に必要な事は?実は誰でも出来る簡単な事でした
夏休みの宿題、皆様のお子様はどうでしたか?8月中旬には終わってしまった子や最終日に取り組んでいた子…皆それぞれだと思います。 私もそうですが「子供が自発的に学習してくれたらどんなに楽か」と思った事はありませんか? そんな私が友人から教えても... -
模試の結果に不安…C・D・E判定が出てしまった時に知っておいて欲しい事
受験生にとって自分の学力を試す事が出来る絶好の機会が「模試(模擬試験)」ですよね。 第一志望の高校・大学に対しての合格のラインを図る上でも重要な模擬試験、最も楽しみでもあり不安でもあるのがその結果です。 今回は模擬試験の結果が悪かった場合... -
「調査書(内申書)」「内申点」とは何?また内申点を上げるコツについて
受験が近づくにつれて、ちらほら聞こえる「調査書」や「内申書」、「内申点」のフレーズ。 この「調査書」や「内申書」、「内申点」とは一体何を指す言葉で受験とどんな関係があるのでしょうか。 今回はそんな「調査書」や「内申書」、「内申点」について... -
受験生は必読!【頭が良くなる】食事でライバルと差をつけよう
第一志望校の合格に向けて一生懸命に学習している受験生の皆さん、食事には気を付けてますか? 実は、食事を工夫する事で合格に一歩近づく可能性がある事はご存知でしょうか。 今回は食事に注意する事で「頭が良くなる」といったとても重要な事をま... -
二人三脚で目指せ第一志望合格!受験生の親ができる4つのサポートとは?
受験シーズンに入り、緊張するのは子供だけではありません。 受験生の親も同じく緊張するものです。 「でも、受験をするのは子供だから親は見守ることしかできないのでは?」と思っている親は意外とたくさんいます。 しかしそんなことはありません、親がで... -
スマイルゼミってどうなの?実際に使った感想を体験記事にしてみた
もうすぐ夏休み。子どもたちは、色々とたのしい計画を練っていることでしょう。 我が家の小学生トリオ(長男6年・娘4年・次男2年)も、海だのプールだの、勝手にカレンダーに書き込んでいます。 でも保護者の皆様は、長期休み中の家庭学習をどうしようかお... -
受験勉強は「塾」・「家庭教師」・「通信教育」のどれがオススメ?それぞれのメリットとデメリットを解説!
受験勉強のために塾や通信教育などを考えますよね? でも、今の時代塾や家庭教師、通信教育って種類が多いんです。 選ぶ基準は、家でできるもの?送迎のしやすさ?価格の安さ? いいえ、重要なのは子供に合っているかどうかが最も重要です。 その理由は「...